日誌blog - 未分類
2012年は後3時間 2012年12月31日 - 未分類
どんな年だったでしょうか。
とにかく走り抜けた年でした。
今年のこれらの時間に、
この時間を共にさせていただいた方達に、
感謝いたしております。
なぜかこの年の瀬に胃が痛いです。
これは何かを考えて気にしている時になるヤツ。
何を自分が気になっているのか?
分からないのでこの原因を考えながら年を越す所存ですw
今年もお世話になりました。
皆様良いお年をお迎えくださいませ。
ロンドンオリンピック 2012年08月04日 - 未分類
オリンピック真っ最中。
柔道を観ていると直ぐに気になりました。
きっとインテリア好きな方も気づかれたのではないでしょうか。
審判の人が座っている椅子です。
ハリー・ベルトイアのダイアモンドチェアのシリーズのワイヤーチェアですね。
審判の人が立ってこの椅子が見えないかずっとチェックしてしまいます^^;
パイプ椅子を使ってないところが美しくていいですね~。
奈良の医療福祉の専門学校にオープンキャンパスで行ってきました。
その帰り、途中下車して西大寺に寄りリフレッシュの一時を楽しみました。
蝉しぐれの中さっきまでの喧騒を忘れ時間がゆっくり流れ身を任せて歩くいい時間。
暑いので木陰を探しながらの帰り道、木に寄りすぎたのか蝉におしっこを顔にかけられるオマケ付きのひと時でした(^-^;)
塗料メーカーさんHP用の座談会が有りました。
私以外のICさんお二人が素敵でした。
参加している自分が恥ずかしかったです。
今日の座談会がupされたらここでご案内します。
、、、、どんな感じになってるのか楽しみです!
午後からのんびり箕面の滝道を
散策した日曜日。
昆虫館の先にある山本珈琲館は
川と木々の中に建ちインテリアも素敵でまったり。
珈琲を頂きこれもいい時間。
川でサンショウウオも見れた!
写真は道端のかたつむりですが、、。
滝まで行って復路ものんびり歩き、駅に置いた車に乗ったら一万歩達成。
近くに自然いっぱいの場所があるのは感謝だな、と感じた日でした。
知人のご親戚のお宅でバーベキュー&イチゴ狩りを
させていただきました。
のんびりとした時間は大切ですね。
イチゴのお土産をたくさんいただいたので
さっそくイチゴジャムにしました。
おいしいイチゴだったのでおいしいジャムに
なりますように。
行ってる専門学校で、
入学して今日まで19名で48時間の
授業が今日終わりました。
みんなの個性が分かってきた所での
終わりはほっとすると共に
淋しさも感じます。
でも自分の対応や思いが行き渡っていたのか、、。
落ち込む日にもなりました。
今日はそろそろ終わり。
寝るとしましょうか!
レッスンでパラフィン蝋を使って
花器を作ってきました。
白とほんのりオフホワイトの小さな花器は
手作り感もあり素朴で可愛らしいものになりました。
帰って洗面所にお花を入れました♪
外出先でマダガスカル・ジャスミンの
鉢植えを香りに魅せられて買ってきました。
甘くエキゾチックな香りはそのまま
香水のようです。
ちゃんと育てられるかな。
ずっと行ってみたかった韓国伝統茶屋Woo Cafeに行きました。
写真を撮るのを忘れましたがスイーツもお茶も
美味しく健康に良さそうで満足な時間でした。
そこでご一緒した方から頂きました。
ボトルもきれいな南フランスのプラムでつくったリキュールです。
ソーダで割ったりシャンパンで割ったりしたら美味しいそう。
いついただこうかな。。。
とてものんびりとしたいい土曜日でした。